農地転用を、聞いたことがない方が多いのではないでしょうか。農地転用とは、農地を農地以外の土地にすることです。 初めて聞くときは、個人住宅の建築を計画したときなど、実際に行う必要がでてきたときではないでしょうか。 農地を農地以外にするには、都道府県知事などの許可が必要となるか、農業委員会への事前の…
都市計画区域は農地転用の際に関係してきます。 都市計画区域とは、原則として市町村の中心部を含み、都市を一体的に整備、開発及び保全しようとする区域をいい、都道府県知事が指定します。市町村の都市計画図がインターネットで見ることができると思いますので、実際に地図を見ると分かりやすいと思います。 都市計…
不動産会社様からはよく農地を宅地にして家を建てたいのだが、という事で農地転用のご依頼を頂いております。また、中には農地を農地のまま取得したいけどというお問い合わせも中にはあります。 そこで今回、農地についてのお話をしたいと思います。 自宅に昔から活用してる畑があったり、街中を歩いているとポツンと…
「地区除外決済金とはなんですか?」との農地転用に関するご質問を頂いたので、簡単にまとめてみました。(農業委員会での手続前に土地改良区での手続が必要となる場合がございます。) 土地改良区の区域内にある農地を転用する際には土地改良区への地区除外決済金を納める必要があります。 さて、土地改良区…
先日、とある会合で島根県 行政書士会の会長をしておられる方とお話しする機会がありました。最近は、日本語が話せない・書けない外国人の方から行政書士への手続き代行の依頼が増えているそうです。そして、島根県には外国人に対応できる行政書士が少ないと困られている様子で、行政書士でやっていくなら英語は話せる方が…
司法書士は権利部の登記申請をしますが、土地家屋調査士は表題部(土地の表示)の登記をします。 司法書士法人彩りサポートでは権利部の登記申請をご依頼いただいて申請書を作成しております。表題部の登記申請は土地家屋調査士に依頼しております。 例えば、田んぼの一部に家を建てたいと思った場合。 …
島根県の松江市天神町に彩りサポート松江天神事務所があります。 夕日が嫁ヶ島を背に沈む宍道湖から東へ約100メートル。 学問の神様で名高い白潟天満宮から西へ約100メートルとほど近い場所にある二階建ての建物の一角に私達の事務所があります。 鉄筋コン…
建設業許可、農地転用などの許可申請は、作成するもの集めるものなど、たくさんの書類が必要となります。また、書類の作成、収集には時間や手数料などの費用がかかります。 そして、許可申請は紙ベースのものが多く、正副2通の提出を求められる場合が多いので、用紙やインク代などもかかります。 私も業務で、気づけ…
農地転用の必要書類の種類は行政庁により様々です。これは行政庁に裁量が認められているからです。 共通の添付書類は、全部事項証明書(土地登記簿謄本)と公図です。必ずと言ってよいでしょう。 どちらも法務局で取得することができます。行政庁により様々ですが申請日の3ヶ月以内のものを求められますのでお気をつ…
農地転用(5条)のご相談がありました。 市街化区域に近く、奥まった場所にある小さな土地で駐車場として使用するとのことでした。 転用可能なご相談でした。 市街化区域にも近く現状は耕作されていな小さな農地でも手続きをして転用の許可を受けなければいけません。 すぐそばの市街化区域では届出でよいとい…