遺言は民法の定める方式に従ってしなければ無効となります。 遺言の方式のひとつに「自筆証書遺言」があります。自筆証書遺言は、遺言者が全文、日付及び氏名を自書し、これに押印することによって成立する遺言です。証人の立会が不要で遺言書の存在自体を秘密にしておくことができます。 そして、自筆証書遺…
移動しました。 法定相続人でも相続人になれない相続欠格と相続の廃除 …
移動しました。 遺産分割3つの方法と4種類の手続き方法 …
一般的に「遺産を放棄する。」と言うと、遺産分割協議において、自分以外の相続人に財産の一部または全部を取得させる意味で使われる方が多いです。この場合、例えばその時の遺産の全部を他の相続人が取得していても、あとで新たな遺産が発見されたときはあらためて協議をし、以前には遺産を取得しなかった相続人がそれを取…
移動しました。 相続でもめない為に有効な遺言書。こんな時には…よくある相続事例をご紹介 …
行政書士法人彩りサポートの業務のひとつである「車庫証明」 の手続きに必要な「保管場所使用承諾証明書」をいただくために、松江市内にあります社会福祉法人の施設に伺いました。障害を持っておられる方がたくさんいらっしゃいましたが、良い天気ということもあり、施設の庭で元気に運動などをしておられました。 …
全国的に空き家が増加していると聞きます。 司法書士法人彩りサポートのある福山市や松江市のような地方都市だけでなく、東京や大阪などの大都市でも増加しているとのことです。 一戸建ての建物の空き家だけでなく、老朽化したマンションでも目立つ傾向にあるとのことです。 人口の減少や生活スタイル…
人が亡くなられて相続が発生すると、相続人を特定するために、戸籍謄本などを確認します。(遺言書で全遺産の相続・遺贈が指定されている場合を除きます) この戸籍の確認が大変な場合がよくあります。 最新の戸籍に記載されているのは、その戸籍に入ってからの履歴であり、その前に結婚していたかとか、子供がいたか…
親が亡くなっている。 兄弟はいない。 配偶者、子供もいない。 相続人がいるのか? 誰になるのか? 財産はどうなってしまうのか? こうした場合は、相続財産を管理する相続財産管理人が選任されます。 通常は弁護士が選ばれるようです。 そして、相続人を探します(共有者はいないか、特別縁故者が…
相続の戸籍調査をしていると、慶応生まれの方がいらっしゃいました。 三代前の方の相続となると相続関係が非常に複雑となってきます。 昔は兄弟も今と比べると多いため、誰が最終的な相続人となるのか?不安も多い中、無事に戸籍が集まることを願って調査を進めていきます。こういう仕事をしていると自分の曽祖父母よ…