車庫証明の有効期限は概ね1ヶ月程度です。有効期限と書くと誤りかもしれませんが、車庫証明を取得し自動車登録を行うまでの有効期限のお話になります。 通常は自動車を購入した場合、車庫証明を申請し交付後車の登録を行います。しかし、整備で時間がかかってしまったり他の書類が揃わなかったり、なんらかのトラブルで…
登録には色々な書類が必要です。新車ならば完成検終了証、自賠責保険証、所有者の印鑑証明書、委任状、使用者の住民票、委任状、車庫証明書が必要です。中古新規の場合、完成検査終了証の代わりに適合証か予備検査証が必要です。どの書類も車体番号を1字1句間違えたら登録できません。また委任状の場合は捨印があれば訂正…
不動産登記上、同姓同名であっても住所が違えば他人と判断されます。売買をするとき引っ越しをして売主の住所が登記簿上の住所と違う場合には、所有権移転の登記の前に住所変更の登記をしなければなりません。また、ローンを完済して抵当権を抹消する場合も同様に、引っ越しをして登記簿上の住所と現在の住所が違うならば、…
新たに車を購入しようとした場合、登録と同時に前の車を廃車するか名義変更する場合があります。4月1日時点で車検証上の使用者になっておられる方に対して、自動車税が課されます。3月31日までに廃車手続きを完了すれば、自動車税を課される事はなく、後で過払い金の還付を請求するような面倒な手続きが無くて済…
車庫証明を提出する際、必須書類として「保管場所使用承諾書」と言われる物があります。 こちらはお車の保管場所(駐車場)が申請するお車の申請者以外の方の土地の場合必要になります。土地の所有権が他者にある場合自分のお住まいの戸建であろうと家族内でも変わりません。 今回は申請者様が賃貸物件にお住まいの場…
昨年、旦那さまがお亡くなりになられた奥様からの相続登記のご依頼を受けました。さっそく、市役所へ相続登記で必要となる、住民票、戸籍謄本や名寄帳などを集めに行ってきました。司法書士、行政書士は職務上請求書を使い戸籍謄本、住民票の写しを請求し取得することができます。ただし、これは受任している事件や事務を遂…
平成29年5月29日から全国の登記所において法定相続情報証明制度がはじまります。 法務省において相続を促進するために新設されました。制度創設の背景には、相続が発生しても登記をしないで放置される不動産の増加で所有者不明の土地や空き地が増えていることが要因の一つにあります。 登記官が交付した一覧図(…
私事ですが、30代になってから車の免許を取得しました。仮免許の時には、夫が助手席で鬼教官となり特訓をうけたものです。 その甲斐あってか、半年がかりで免許を取得する事が出来ました。初めての車を購入した時は、自分の部屋が1つ増えたような気がしてとても嬉しかった事を思い出します。 それと同時に、住民票…
インターネットで手軽に車の購入が出来るようになり、単身赴任で他県にいる場合でも、住民票や印鑑証明が前住所のままであると、島根にいるのに他県のナンバープレートを購入しなければいけないと思われがちですが、車庫証明の申請にその場所で受け取られた郵便物を添付すれば、今いる住所のナンバープレートを取得すること…
登記申請等で住民票が必要なため住民票を取りに市役所へ行くと駐車場がいっぱいで、市役所内も順番を待つ人で混雑していました。 3月も終わりに近づき卒業や進学、就職や転勤のシーズンとなり、おそらく転居や、転出などの手続きをするためではないかと思います。 こういった書類の届出には期間があるのでどうしても…