車庫証明を申請する際には一般的な書類として、「申請書」「所在図」「配置図」「承諾書(自認書)」が必要になります。
申請書は各警察により書式が違い、最近では警察署サイトからダウンロードする事も出来ますし、窓口で貰う事も出来ます。
車庫証明の申請書はほとんどが4枚綴りになっており、複写式になっております。ダウンロードすると一枚ずつ書かなくてはいけないので窓口で申請書を貰う事をオススメします。不明な点は申請書を貰う時に聞く事も出来ます。
申請書を訂正する場合は二重線で消し、申請書に押した印鑑と同じ印鑑で訂正印を押します。修正液、修正テープなどを使う事は出来ません。
- 複写式の場合は全ての箇所に押印が必要になります。
- 複写式の申請書の場合は思いもかけず下の書類に写ってしまう場合がありますので記入の際には注意が必要です。
車の情報、保管場所の位置など書き込んでいきます。
各警察署により書き方が異る場合もありますので不明な場合は確認が必要です。
先日、保管場所の位置に駐車場ナンバーが書き込んであり申請を受け付けてもらえない事がありました。
申請者の情報を書込み、何かあった場合の連絡先を記入し、申請書が完成します。
申請書の他にも用意する書類があります。
平日に時間が取れない場合や不明な事が多い場合は行政書士へご相談される事をオススメ致します。
その場合は是非、彩りサポートへお電話下さい。