先日、福山市で新築の自宅建物用に土地取引とその登記させて頂いたお客様の上棟式に参加させていただきました。
見るのは子供の時以来でしたが、その時のやり方とは随分変わってるそうです。
大工さんが教えてくれました。昔は全部現場で柱に穴を空けたり削ったり。今ではほとんどの家が工場でプレカット(全部加工してくること)して現場では組み立てていく方法になってるそうです。
時代はほんの数年で目まぐるしく変わっていくものですね。
ただ最近では上棟式を執り行わないケースもあるようです。
古い伝統は大切にしたいですね。