「ありがとうございます。」 「今後ともよろしくお願い致します!」 松江市の彩りサポートの自動車登録・車庫証明申請の専門スタッフが、嬉しそうに先日お客様と電話をしていました。 私自身は別の作業をしながら聞いていてましたが声のトーンも明るく嬉しそうに電話をしていました。 そのような光景は事務所全…
不動産登記とは、土地や建物の所在や面積、所有者の住所や氏名などを登記簿に記載し、公開することによって、権利関係などを誰にでもわかるようにすることです。 不動産登記や相続手続きなどを行っています司法書士法人彩りサポートは、出雲大社で知られる島根県の、国宝松江城で名前の知られた松江市にあります。 司…
今回亡くなられた方と登記簿上の方が同一人物だということを証明するため、死亡時の住所が分かるもの(今回は戸籍の附票)を請求したところ役所での書類の保存期間が過ぎたため出せないとのこと。こういう場合は不在籍証明書、不在住証明書を役所で発行してもらい、今回亡くなられた方の権利証を併せて添付する方法や権利証…
以前に読んだ相続に関する本に、「主役は遺言者であることをわすれない」と書かれていました。その箇所の内容は、遺言書を子どもや配偶者から頼まれてするも良いのだが、自分の意思で残すことが大切だといったことが書かれていました。 遺言書作成の業務の際、相談者としての意見を通すのではなく、遺言者が主役であり、…
相続の登記を申請するとき被相続人の同一人証明を添付します。 どういうことかというと亡くなられた方と登記簿に記載されている方が同姓同名の別人の可能性もあるわけです。ですから同じ人だという証明か必要になります。 戸籍には住所が記載されていないので、死亡時の住所が分かるもので確認していきます。 具体…
日本も高齢化が急速に進み、元気なお年寄りがたくさんいらっしゃる一方で、認知症を患う方も、多くなってきました。 認知症の奥さまを残して、御主人が遺言書を残さずに亡くなってしまわれた場合、奥さまは相続人になれるのでしょうか。 相続で遺言書がない場合は相続人全員で遺産分割協議を行う必要がありますが、相…
相続登記は被相続人の所有する全ての不動産の登記の申請することが望まれます。 遺産分割協議は被相続人の相続財産の一部を協議することも可能ですので遺産分割協議が整わない場合は別として、協議の成立した不動産は相続登記の申請をしておくべきです。登記に伴う登録免許税などの経費面の削減も勘案して相続登記を一部…
親が亡くなった時に、借金も相続しないといけないかというと、相続人だからといって必ず引き継がないといけないわけではありません。 相続の放棄あるいは限定承認ということをすると、引き継がなくても良くなったり、一部を引き継げば良くなったりします。 相続の放棄の場合は、借金を引き継がないだけではなく、相続…
相続が発生した時に、不動産はどのようにして分けるのか。 相続が発生した時に、相続財産の中に土地や建物といった不動産があるのは多いことだと思います。 相続の時の不動産の分け方にはどのような分け方があるのでしょうか。 ①換価分割 ②代償分割 ③共有 ①の換価分割は、不動産を売却して、代金を分…
相続の時に、遺言書がないとトラブルが起こりそうなケースはどのような時でしょうか。 例えば・・・ ①夫婦の間に子供がいない。 夫婦の間に子供がなく、夫が遺産の全てを長年連れ添った妻だけに相続させたい時は、遺言書が必要です。遺言書が無ければ相続人が妻と夫の兄弟姉妹の場合には兄弟姉妹も相続人になりま…